
今回は富士重工がイベントに協力をして歴代のスバルのみならず試作車も2台持ち込んだがこれはその中の1台で1961年頃に作られたものだそうである。61年といえば310ブルーバードの時代、まだフラットデッキのグロリアやクラウンがデビューする以前でちょっとタウナス17Mに似たローウエストの車体は新鮮だった。オートモビルカウンシルでもなかなかメーカーの協力が得られないようだが今回のスバルのサポートぶりは一クラシックカーファンとしても大いに敬意を評したいと思う。スバルがんばれ~!!
車趣味は50年を超えましたが古い車にのめり込んでいったのは30年ほど前からでしょうか、ふとしたきっかけでFIAT850クーペを手に入れ当時はまだ少なかったイベントに出始めてからです。この車のおかげでたくさんの貴重な友人を得ました。以来850を数台、パンダ3台、アバルトからビアンキ、プントに至るまで(いまだFIATジャパンから感謝状は来ませんが)FIATに忠誠を誓っています。そんな日々を皆さんと共有したくブログを始めてみました。
0 件のコメント:
コメントを投稿