2012年12月7日金曜日

2馬力の車検

6月に車検が切れて以来ガレージで惰眠をむさぼっていた2馬力君、2CVブルゴネットの車検に挑戦した。実はこの2馬力、まだリリース前なので詳細はお話しできないが今週末にちょっとスポットライトの当たるいい話がありそれに備えて車検に挑戦したというワケ。試験前夜まで勉強しなかった学生時代の悪癖そのままで早めに準備すればよいのだがいつもギリギリのタイミングになってしまう。それでも一夜漬けよろしく頑張るだけましと(本気で)思っている。ちなみにユーザー車検歴30年、百戦錬磨の当方にとっても1962年型2CVはかなり難易度の高い応用問題、ざっと想像するにブレーキの効き、振動で揺れるヘッドライト、排ガス等の難関が待ち受ける。しかも無理やりリアシート(?)を荷台にくくりつけた5ナンバー、検査官の心象やいかに!? 
いつもの親切な予備検査屋さんになるべく迷惑にならない時間帯を選んでたどり着き恐るおそるラインに入れるとサイドスリップはOK, ブレーキの効きはギリギリOKだったがハンドブレーキは極めて甘く不合格、排ガスは数値そのものは旧規制でOKそうだがなんと排圧不足で計測不可能(!!)、なるほど600ccの低出力エンジンではこういうこともありか、と妙に納得はしたがさてどうする? ライトはベテランのスタッフが何とか光軸を出してくれてうまくいけば通りそう、とざっとこんな具合でいざ本番となる。書類準備の段階で嬉しい驚きは重量税が何と¥16,000ちょっとで済んだことであらためて軽い車重に感謝。こうして恐るおそる臨んだ車検だが(ハンドブレーキだけはちょっと奥の手を使ったが)意外や簡単にパス、心配した排ガスも何度か回転をあげてトライしたら見事に合格した。錆でボロボロの下回りの検査も心配したが錆びているのは応力を受けない鉄板だけでフレーム自体はしっかりしていて検査官も文句をつけるところがなかったのか(あるいは憐れみを感じたのか)特にクレームもなくパス、全てのハンコがそろった時にはヤッターの声が自然と出てきた。60歳を過ぎていまさら感激でもないが久しぶりに達成感一杯で帰路についた。

0 件のコメント:

コメントを投稿