いささか旧聞で恐縮だが10月26日に行われたシカゴの TOY SHOW に出かける機会があったので ご報告したい。シカゴのショーということで街中の大きなホールで行われるショーを想像していたが行ってみると全く違っていてダウンタウンから西へ40−50KMほども行った小さな町の多分家畜市場のような KANE COUNTY FAIRGROUND という会場で行なわれていた。駐車場も舗装すらされていない広場で本当にこれが有名なシカゴ TOY SHOW (?)という感じ、残念ながら会場の写真を撮り忘れてしまったが中に入ってみるまでは半信半疑だった。1枚目の写真の案内にある通り大きく4つの建物が会場になっていて真中下の FOOD とある大きな建物の中がプロのショップ、左側2棟がアマチュアのスワップミート、右上が人形のショーである。内容は玉石混交といった感じで思いっきりハイエンド、実車が買えそうな価格のミュージアムレベルアンティークからジャンクまで揃っている。またアメリカンアンティークだけでなくヨーロッパの珍しいおもちゃも多数出品されてい2014年11月18日火曜日
シカゴ TOY SHOW
いささか旧聞で恐縮だが10月26日に行われたシカゴの TOY SHOW に出かける機会があったので ご報告したい。シカゴのショーということで街中の大きなホールで行われるショーを想像していたが行ってみると全く違っていてダウンタウンから西へ40−50KMほども行った小さな町の多分家畜市場のような KANE COUNTY FAIRGROUND という会場で行なわれていた。駐車場も舗装すらされていない広場で本当にこれが有名なシカゴ TOY SHOW (?)という感じ、残念ながら会場の写真を撮り忘れてしまったが中に入ってみるまでは半信半疑だった。1枚目の写真の案内にある通り大きく4つの建物が会場になっていて真中下の FOOD とある大きな建物の中がプロのショップ、左側2棟がアマチュアのスワップミート、右上が人形のショーである。内容は玉石混交といった感じで思いっきりハイエンド、実車が買えそうな価格のミュージアムレベルアンティークからジャンクまで揃っている。またアメリカンアンティークだけでなくヨーロッパの珍しいおもちゃも多数出品されてい
登録:
コメントの投稿 (Atom)


0 件のコメント:
コメントを投稿